- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
Hello,
I would like to explore Floating Point capability of Arria 10 specifically with respect to latency, resource usage. Can you kindly guide me on which IP core, any materials to start with?
Thanks
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
Hi Manoj,
You can start with the Intel® Arria® 10 Native Floating-Point DSP Intel® FPGA IP User Guide. Please refer the link below.
Thank you
Kshitij Goel
コピーされたリンク
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
Hi Manoj,
You can start with the Intel® Arria® 10 Native Floating-Point DSP Intel® FPGA IP User Guide. Please refer the link below.
Thank you
Kshitij Goel
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
Hi,
As we do not receive any response from you on the previous answer that we have provided. Please login to ‘https://supporttickets.intel.com’, view details of the desire request, and post a response within the next 15 days to allow me to continue to support you. After 15 days, this thread will be transitioned to community support. The community users will be able to help you on your follow-up questions.
Thank you
Kshitij Goel
