- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
Hi @Anon125
1. Right click on Windows start icon and then on System. In System>About you will see your CPU.
or
2. Right click on Windows start icon and then Run. Run msinfo32 and you will see your CPU.
See the attached video clip from my computer.
Leon
コピーされたリンク
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
You can run CPU-Z
or you can run HWiNFO
or you can look in the bios
or you can START, SETTINGS, SYSTEM, ABOUT
or you can START, RUN, MSINFO32
or you can look at the specs for your device model number
or you can ask the device manufacturer
or (extreme) open the box, remove the cooler, wipe off the paste, and look at the top of the processor
etc, etc, etc.
Doc (not an Intel employee or contractor)
[Windows 11 is the new Vista]
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
Going into System or Bios is the easiest ... in my opinion it's better not to download freeware unless you have to!
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
Would msinfo32 work?
Dont know how to look in system or bios!
Thanks guys
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
Hi @Anon125
1. Right click on Windows start icon and then on System. In System>About you will see your CPU.
or
2. Right click on Windows start icon and then Run. Run msinfo32 and you will see your CPU.
See the attached video clip from my computer.
Leon
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
Thankyou very much for your kind help.
Especially the video!
