- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
Hello,
I have to use a pll in my design. so I've created a pll via megawizard with my needs. 100Mhz clock input and 5nsec shifted clock in the output. now, I want to simulate my design with modelsim. how can I do that? where should I place the PLL.vhd component, I put it inside top.vhd and i am getting errors "Unknown identifier" to all pll I/Os. can you assist?コピーされたリンク
4 返答(返信)
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
Hello,
Wrap it inside an entity that is then instantiated in your testbench. Keeps the same entity as top in Quartus. Don't know how correct it is - but it works for me :) M.- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
My design hierarchy is : TestBench -->top level-->Pll
did you do the same?- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
Yeah, pretty much. Modelsim needs an altera library to simulate their things tho, altera_mf if I remember correctly. When defining you pll in the megawizard you need to check off that one also.
